僕の考えた最強(笑)のポケモン第四世代結論パ。
ポケモンプラチナをやっていて、俺が恐らく一番強いだろうという結論パを作った。
今の剣盾の世代ではあまり役には立たないだろうが俺は好きなシリーズはエメラルドとプラチナだ。
結論パと言われているポケモンはバンギラス、メタグロス、ガブリアス、スイクン、サンダー、そして、もう一匹強いポケモンを入れるのだが、ボーマンダとラティオスと迷って最終的にラティオスだろうと考えた。
俺の作った最強パは自己満足なので参考までに。
まずはバンギラス。
性格は意地っ張りで攻撃とHPに努力値を振っている。
持ち物は達人の帯だ。
技構成はストーンエッジ、噛み砕く、地震、冷凍パンチだ。
龍の舞も考えたが、巣の攻撃でもバンギラス自体、高火力で素早さが遅いため龍の舞を使っても抜けるポケモンは少ないだろうと考え、冷凍パンチと龍の舞で迷ったが、冷凍パンチを採用した。
次にメタグロス。
性格は意地っ張りで攻撃とHPに努力値を振っている。
持ち物は命の玉だ。
技構成はコメットパンチ、バレットパンチ、地震、冷凍パンチだ。
大爆発も考えたが、防御の種族も高いため、大爆発よりも満遍なく色んな相手を倒した方が強いのかなと考えて大爆発は入れていない。
こちらも冷凍パンチや地震を採用している。
その次にガブリアス。
主人公だ。
性格は陽気で攻撃と素早さに努力値を振っている。
持ち物は気合の襷だ。
技構成は逆鱗、地震、炎の牙、剣の舞だ。
最速にして全抜きを狙うためこいつを最初に出したいところだが、バンギラスの特性の砂起こしによるガブリアスの特性の砂隠れが使われないというのを考えると勿体ないと考えバンギラスを先方に出し、ガブリアスは中堅か主将だろう。
バンギラスの特性の砂起こしは岩、鋼、地面タイプには砂嵐状態でダメージを受けないのでメタグロスやガブリアスと相性が良い。
大文字を最初採用しようと思ったが、ガブリアスの性格を陽気にしてしまうとあまり火力が出ないし、剣の舞をする上に、エアームドやハッサム、フォレトスなど炎タイプに弱いポケモンは命中率が高い炎の牙の方が安定するのでは?と考え炎の牙にした。
その次にスイクン。
性格は穏やかで防御と特防に努力値を振っている。
道具はカゴの実だ。
技構成は波乗り、冷凍ビーム、瞑想、眠るだ。
性格を図太いか穏やかかで迷ったが、この時代のスイクンの弱点である草、電気タイプの物理技があんまりないため特防をメインにステータスを上げようと思って性格は穏やかにした。
その次にサンダー。
性格は臆病で特攻と素早さに努力値を振っている。
道具は食べ残しだ。
技構成は10万ボルト、熱風、羽休め、毒々だ。
地面タイプの攻撃を受けない電気タイプであり、電気の通りが悪い相手には炎技の熱風を。
嫌らしい陰キャ型の耐久ポケモンには毒々を。
食べ残しを持っているので羽休めとの相性は良いと思ったので道具は食べ残しにした。
最後にラティオス。
ボーマンダとラティオスで迷ったが、やることが分かっていて尚且つボーマンダより素早さが高いラティオスにした。
性格は臆病で特攻と素早さに努力値を振っている。
道具は白いハーブだ。
技構成は流星群、サイコキネシス、瞑想、自己再生だ。
流星群の最大のデメリットである特攻2段階ダウンは痛いので白いハーブを持たせた。
こいつは弱点のタイプの物理技以外には強い。
というか流星群ぶっぱで殆どのポケモンが撃沈すると思っている。
ボーマンダにはできないことだ。
ボーマンダの場合は両刀が可能で何体か作ったが、どれもこれもしっくりと来る型が思い浮かばなかっかたし、氷タイプの技に4倍はガブリアスと一緒なのでこいつを入れる必要は無いかなと感じた。
ラティオスだとやることがほぼ決まっていて尚且つ使いやすいということで俺の中の結論パは最後はラティオスにした。
以上、僕が考えた最強(笑)のポケモン第四世代結論パでした。